2014年09月02日

SCARのネジが抜けないので・・・

先日のサバゲーの時にこの間のD-boys SCAR-Lの修理依頼受けました
納品してから早速修理です!つらーい!


はい、ネジは赤丸のところに埋まってます。反対側のネジもネジ頭が吹っ飛んで同じ状況です。
ここのネジがないと、アッパーとロアのガタつきがとても大きくなってしまいます。
SCARのネジが抜けないので・・・
このネジ、どうにも抜けないのでボール盤で破砕するつもりでしたが、やっぱり堅かったです

しかし、その堅さのおかげで、ボール盤のドリル回転とネジの回転が連動して抜け落ちてくれました。
これでネジ山を破壊せずに済みました



これが抜けたネジ
パッと見イモネジですが、一応頭が壊れた皿ネジです(笑)
SCARのネジが抜けないので・・・


そして組みなおして、+の皿ネジを入れました。無骨ですね
日本製で一応大丈夫だとは思います
SCARのネジが抜けないので・・・


一応念には念を入れて、ストック固定用ネジも交換しました
SCARのネジが抜けないので・・・
こっちのネジが壊れたらどうしようもなくなるので仕方ないです


本当は六角ネジが良いんでしょうが・・・まぁフリースタイルということで





同じカテゴリー(修理系)の記事画像
M3ショーティーのノズルがお陀仏
CYMA製RPK-74の分解&整備
モーター端子の修理
またジッパーが取れた
ピンが抜けていた・・・
ガタつきの改善のために
同じカテゴリー(修理系)の記事
 M3ショーティーのノズルがお陀仏 (2015-02-12 21:50)
 CYMA製RPK-74の分解&整備 (2014-10-05 20:00)
 モーター端子の修理 (2014-10-01 20:00)
 またジッパーが取れた (2014-08-28 23:34)
 ピンが抜けていた・・・ (2014-08-13 22:23)
 ガタつきの改善のために (2014-08-06 23:59)

Posted by 砂利  at 21:43 │Comments(0)修理系

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。