2013年09月06日

放電器とか?

放電器とかの類
放電器とか?






如何せん高性能の充電器を買えないのでこの放電器など使って放電してから充電しています
放電器とか?




ニカドだったら多少様子を見るぐらいで大丈夫なんですがニッ水は放置は禁物です

電圧計でちょくちょく電圧を測りながら放電しています、結構シビア・・・・
放電器とか?




あとはミニとラージの変換コネクタですね
放電器とか?
あったら便利




タグ :バッテリー

同じカテゴリー(便利用品)の記事画像
ピンリムーバー便利じゃないか
M14×1左ネジのタップとダイス
KSKのガンロッカーにVSR
防錆にアウターバレルにメッキ
つかえそうでつかえなさそうなもの
ショットシェル購入!とみせかけて
同じカテゴリー(便利用品)の記事
 ピンリムーバー便利じゃないか (2015-01-24 22:49)
 M14×1左ネジのタップとダイス (2015-01-10 00:28)
 KSKのガンロッカーにVSR (2014-11-22 20:00)
 防錆にアウターバレルにメッキ (2014-06-12 00:01)
 つかえそうでつかえなさそうなもの (2014-05-04 00:01)
 ショットシェル購入!とみせかけて (2014-04-21 00:01)

Posted by 砂利  at 22:58 │Comments(0)便利用品

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。