スポンサーサイト
2015年09月15日
さよならG18C、そしてこんにちはG18C
さようならG18C
しばらくお世話になったWE-techのG18Cは旅立っていきました
きっと、大事に使ってくれるはずさ・・・不安因子だったからね…しょうがないね…
はい、WEのG18Cを売却した資金でマルイのG18Cを入手しました。中古です
重量感とかはどうにも適わないが、日本製ってことで安心しますねぇ

なぜか赤い丸シールが貼ってありました
なんでしょこれ

実戦でどうなるか・・・だ!
しばらくお世話になったWE-techのG18Cは旅立っていきました
きっと、大事に使ってくれるはずさ・・・不安因子だったからね…しょうがないね…
はい、WEのG18Cを売却した資金でマルイのG18Cを入手しました。中古です
重量感とかはどうにも適わないが、日本製ってことで安心しますねぇ
なぜか赤い丸シールが貼ってありました
なんでしょこれ
実戦でどうなるか・・・だ!
2015年01月16日
G18C用に金メッキアウターバレル
WE G18C用に金メッキのアウターバレル買いました。
綺麗にピカピカ光ってますねぇ( ・´∀・`)

中古品で購入しましたが、傷とかあんまりありませんでした
ちょっと擦れてメッキが剥がれている部分がありましたが、まぁ大丈夫です

ピカピカしすぎて指紋がつきやすい

前まで使っていたアウターとの比較
前のやつはもう結構くすんでしまった・・・

こんな状態から

こんな状態になります。まぁいいアクセントになりますね(刻印は気にしない)

こんな感じにしちゃうと、トリガーセーフティーの部分だけ金色とかにしたくなっちゃうよねぇ(・∀・)
綺麗にピカピカ光ってますねぇ( ・´∀・`)
中古品で購入しましたが、傷とかあんまりありませんでした
ちょっと擦れてメッキが剥がれている部分がありましたが、まぁ大丈夫です
ピカピカしすぎて指紋がつきやすい
前まで使っていたアウターとの比較
前のやつはもう結構くすんでしまった・・・
こんな状態から
こんな状態になります。まぁいいアクセントになりますね(刻印は気にしない)
こんな感じにしちゃうと、トリガーセーフティーの部分だけ金色とかにしたくなっちゃうよねぇ(・∀・)
2014年12月06日
ピンって外れそう
WEのG18Cのここのピン。案外取れやすいんですね

取れやすいっていってもこんな感じで浮いてくる感じですが…
しばらく撃ってるといつの間にかこうなってます

気づかずにやってるといずれ取れてなくしてしまいそうです
脱落防止にこのサイズの棒削りだして、端をネジ切ってネジで止めるかするかな・・・
取れやすいっていってもこんな感じで浮いてくる感じですが…
しばらく撃ってるといつの間にかこうなってます
気づかずにやってるといずれ取れてなくしてしまいそうです
脱落防止にこのサイズの棒削りだして、端をネジ切ってネジで止めるかするかな・・・
2014年11月06日
G18Cのバレルをピカピカにしてぇ・・・
WE G18Cのアウターバレルです。以前まではピカピカだったんですがくすんでます
まぁその理由としては、亜鉛メッキを前施したんですよねぇ

本当何を思ってやったんだろうか・・・自分でやったことなのにね!
亜鉛メッキを引っぺがすために耐水ペーパーで表面削りました
最初は220番ぐらいで

360番→600番→1000番の順番で削ってこうなりました。ついでに金属磨きのピカールもね
付けてみたらこんな感じです。刻印は気にするな


まぁ、こうしてもいずれ使ってるとくすんできちゃうんですけどね・・・
まぁその理由としては、亜鉛メッキを前施したんですよねぇ
本当何を思ってやったんだろうか・・・自分でやったことなのにね!
亜鉛メッキを引っぺがすために耐水ペーパーで表面削りました
最初は220番ぐらいで
360番→600番→1000番の順番で削ってこうなりました。ついでに金属磨きのピカールもね
付けてみたらこんな感じです。刻印は気にするな
まぁ、こうしてもいずれ使ってるとくすんできちゃうんですけどね・・・
2014年06月22日
くすんできた
WEのG18Cのアウターバレルがくすんできました
酸化してきているのか、使ってきているからなのか。気になります

真鍮のメッキが上手くできればいいんですが・・・
どうしても銅が強めにメッキされてしまいます。悩む
酸化してきているのか、使ってきているからなのか。気になります
真鍮のメッキが上手くできればいいんですが・・・
どうしても銅が強めにメッキされてしまいます。悩む
2014年06月05日
なんだかんだいって便利
2014年05月30日
無題2
昨日の続き
サイト覗いたときと同じ位置にレーザー調整しました

インドアじゃ最高なんでしょうが・・・いかんせん外で昼だとレーザー全然見えませんね
ポンチョにネット縫い付ける作業になかなか手をつけられない(´゚A゚`)
サイト覗いたときと同じ位置にレーザー調整しました
インドアじゃ最高なんでしょうが・・・いかんせん外で昼だとレーザー全然見えませんね
ポンチョにネット縫い付ける作業になかなか手をつけられない(´゚A゚`)