2014年09月12日

クッション入れておきますか

朝方や夕方はだんだん涼しく過ごしやすい感じになってきましたね
秋がひしひしと近づいていると実感できます


先日、M4のロアフレームにメカボの後退し過ぎ防止にスポンジを入れました
クッション入れておきますか

黒セルスポンジを切り出してクッションとして使用します。
100×100で厚さは10mm。この中から切り出しで貼り付けます
クッション入れておきますか




切り方がだいぶ荒っぽいですが、見える部分ではないので大丈夫大丈夫

また、組み込んだときにロアとアッパーに若干隙間ができていたので、赤線部分に接着剤で0.5mmのプラ板を貼り付けました
クッション入れておきますか
組み込み後、もう一度バラしてみるとスポンジは完全にぺしゃんこになっていました。
10mm厚が1mm厚ぐらいにぺしゃんこです

その後、1mm厚のゴム板を買ってきて切り出しスポンジの裏側にまた貼り付けました




同じカテゴリー(加工系)の記事画像
また作って来ましたバレルとハイダー
M14×1左ネジのタップとダイス
加工や整備用にリューター買いました
自作ハイダー(未完成)
マガジンの給弾不良の改良
前方配線を後方配線にっ!
同じカテゴリー(加工系)の記事
 また作って来ましたバレルとハイダー (2015-01-14 23:29)
 M14×1左ネジのタップとダイス (2015-01-10 00:28)
 加工や整備用にリューター買いました (2015-01-08 00:02)
 自作ハイダー(未完成) (2014-11-26 23:24)
 マガジンの給弾不良の改良 (2014-10-12 21:27)
 前方配線を後方配線にっ! (2014-09-15 23:39)

Posted by 砂利  at 22:05 │Comments(4)加工系

この記事へのコメント
メタルフレーム組み込み大変なんだね。お店に頼んだら結構かかるもんね
Posted by Krinkov at 2014年09月12日 23:46
メタルフレーム組み込み大変なんだね。お店に頼んだら結構かかるもんね
Posted by Krinkov at 2014年09月12日 23:46
メタルフレーム組み込み大変なんだね。お店に頼んだら結構かかるもんね
Posted by Krinkov at 2014年09月12日 23:46
Krinkovさん
メタルフレーム当たりだったら簡単でしたが如何せんはずれだと調整多くて(; ̄д ̄)
Posted by 砂利砂利 at 2014年09月13日 22:23
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。